- 横浜アリーナのイベントで宿泊するのにおすすめホテルは?
- 女性の推し活遠征でも安心なホテルを知りたい
本記事では、横浜アリーナ推し活遠征の際に便利なホテルを紹介しています。
遠征先の土地勘がないとホテル選びに迷ったりしてしまいますよね。
そんな人の参考になるよう、さまざまな項目で横浜アリーナ周辺のホテルの比較をしてみました。
女性1人の遠征でも安心できるホテルを選んだので、ホテル選びに失敗しないためにもぜひ最後まで読んでくださいね。
\迷ったらここおすすめ3選/
- ダイワロイネットホテル
→とにかくアリーナに最も近い!な、大優勝ホテル - 新横浜プリンスホテル
→新横浜と言えばここ!というランドマーク。 - 横浜桜木町ワシントンホテル
→横浜観光と合わせたいなら!コスパ抜群ホテル
横浜アリーナと周辺地域の概要

| アクセス | 新横浜駅 (新幹線・JR・地下鉄) 徒歩5分 |
|---|---|
| 収容人数 | 約17,000人 |
| 主なイベント | 音楽フェス・コンサート・スポーツイベント・式典等 |
| 周辺情報 | 飲食店・ホテル多数 |
| オープン | 1,989年〜 |
横浜アリーナは、日本を代表する大型コンサート会場の1つです。
その収容人数は17,000人と、日本最大級のアリーナとして知られています。
東京からもアクセスが良く、国内外の人気アーティストが多数ライブを行っています。
羽田空港からバスも出ていますよ。
最寄駅の新横浜駅は新幹線や各種路線が走っている大きな駅で、飲食店やカフェ、ホテルに困ることはないでしょう。
ただ、観光スポットは新横浜ラーメン博物館くらいしかありません。
横浜観光へは電車移動20分ほどのみなとみらい地区や中華街に行くのがおすすめですよ。
横浜アリーナ周辺女性1人でも宿泊しやすいホテルの選び方
横浜アリーナ周辺、女性一人でも宿泊しやすいホテルは以下の選び方を参考にしてください。
- 横浜アリーナに近いホテル
- ホテルの安全・快適さを重視する
- 横浜観光に便利なホテルを選ぶ
横浜アリーナに近い
会場である横浜アリーナや駅からの近さは遠征ホテル選びにおいて最も大事なポイントです。
終演後に17,000人規模が一気に移動すると、徒歩5分の駅までの道のりもかなり時間がかかってしまいます。
アリーナから徒歩圏内のホテルを選んでおくと疲れにくいですし、何より初めての場所でも迷いにくいです。
ホテルの安全性・快適さ
ホテルの安全性は特に女性1人の遠征においては大事なポイントです。
エレベーターの使用にカードキーが必要だったり、24時間の有人フロントだったりすると安心できるでしょう。
さらに、推し活遠征であればWi-Fiが安定しているとSNS投稿や写真整理、感想メモが快適にできて◎。
遠征疲れをリセットするための大浴場などもあると、尚良しですね。
横浜観光に便利な拠点を
せっかく横浜まで赴くのなら、横浜の観光地へアクセスしやすい場所にホテルを取るのも一つの考えです。
横浜観光の要はみなとみらい地区です。

こちらにアクセス抜群なのは「桜木町駅」になります。
新横浜駅から乗り換えなし・地下鉄で15分ほどで行けます。
(JRでも行けますが、乗り換えが発生するので土地勘のない方には地下鉄移動をおすすめします)
または、中華街に行くなら「関内駅」が便利です。
桜木町・関内エリアのホテルも検討してみてくださいね。
横浜アリーナ周辺推し活遠征におすすめホテル9選
横浜アリーナ周辺の遠征におすすめのホテルは以下の通りです。
- ダイワロイネットホテル
→アリーナに一番近い好立地 - 新横浜国際ホテル
→駅にもアリーナにも近い安いホテル - スーパーホテル新横浜
→遠征疲れを大浴場で癒せる - ホテルリブマックス新横浜
→コスパ抜群ラーメン博物館の隣のホテル - 新横浜プリンスホテル
→新横浜のランドマークになっている高級ホテル - ワシントンR&Bホテル新横浜駅前
→キレイで新しく生まれ変わった快適滞在ホテル - ホテルプラタナス新横浜
→遠征疲れをサウナで癒せる新感覚ホテル - ニューオータニイン横浜プレミアム
→ライブと横浜観光の両方を全力で楽しみたいなら - 横浜桜木町ワシントンホテル
→ライブと横浜観光を楽しめるコスパ抜群のホテル
1つずつみていきます。
ホテルの価格について
本記事の宿泊価格は、遠征推し活ホテルを探している方向けに横浜アリーナで実際に約3ヶ月後のアイドルのライブが予定されている日程で検索しています。
そのため、サイトの最安値表記よりも高めの価格での紹介になっている可能性があります。
ホテルの価格は日程や検索時期によって価格がかなり変わってくるので、あくまで参考程度にしてください。
▼ホテルの値段が上がる前、予約が埋まらない前に予約をするのが必勝法

ダイワロイネットホテル|横浜アリーナに一番近い好立地ホテル

| エリア | 新横浜エリア |
|---|---|
| 横浜アリーナからの 移動時間 | 徒歩5分 |
| 最寄り駅からの 距離 | 新横浜駅:徒歩4分 |
| 価格(税込) | 9,600円〜(1人1室) 5,700円〜(2人1室) |
ダイワロイネットホテルは、横浜アリーナから一番近いホテルです。
- アリーナから一番近いホテル
- 2025年リニューアルでキレイ
- 朝ごはん付き
- バストイレ別の部屋がない
- チェックインが煩わしい
横浜アリーナにも新横浜駅にも近いので、会場まで迷うことなく快適な遠征ができるでしょう。
館内は2025年4月にリニューアルされたので、設備も施設もピカピカ。

遠征で疲れた体に嬉しい、とてもキレイで清潔なホテルと言えます。
Refaのドライヤーの貸し出しやアメニティのバイキングなど、女性にも優しい気遣いが身に沁みます。

提携しているカフェで朝ごはんも食べられます。

ホテルの隣がコンビニなのも色々と便利ですよ。
ただ、バストイレ別のお部屋がない(ユニットバスタイプ)のがデメリットに感じる人もいるかもしれません。
また、フロントでのチェックイン後に自動チェックイン機を使って朝食券を取る手間があるとの口コミも。
タイミングによってはチェックインに混んだりして、煩わしくなってしまうかもしれません。
ただ、会場から一番近いホテルという事実がメリットとして強すぎるのでぜひ検討してくださいね。
- とにかく会場から一番近い場所がいい!
- 朝ごはんが無料でついてくるのがいい
- コンビニへのアクセスも良い方がいい
こんな人にはダイワロイネットホテルがおすすめです。

\予約はこちらから/
アリーナに一番近い♪
女性に嬉しい快適ホテル
新横浜国際ホテル|横浜アリーナにも新横浜駅にも近いホテル

| エリア | 新横浜 |
|---|---|
| 横浜アリーナからの 移動時間 | 徒歩7分 |
| 最寄り駅からの 距離 | 新横浜駅徒歩3分 |
| 価格(税込) | 10,900円〜(1人1室) 5,920円〜(2人1室) |
新横浜国際ホテルは、横浜アリーナから徒歩10分以内の好立地ホテルです。
- お値段が安め
- アリーナと駅に近くて便利
- カフェ(ドトール)併設
- 提携駐車場などがない
- 建物は古くて部屋が狭め
横浜アリーナと駅に近いのに、他のホテルに比べて安めなのが魅力です。
建物が古く部屋が狭いとの口コミもありますが、それはこの値段ゆえかもしれません。
ただ、清掃は行き届いているので安心して宿泊してくださいね。

朝の7時から1階でカフェが営業しているのは嬉しいポイントです。

近くにはコンビニやまいばすけっとがあるので、食料調達には困りません。
提携の駐車場がないので、車で来る場合には近くのコインパーキングを探す必要があります。
- お値段が安い方が嬉しい
- アリーナ徒歩圏内がいい
- 駅にも近い方がいい
こんな人には新横浜国際ホテルがおすすめです。

\予約はこちらから/
アリーナと駅に近い♪
お値段安めで気軽に宿泊できる
スーパーホテル新横浜|遠征疲れを大浴場で癒せる

| エリア | 新横浜駅 |
|---|---|
| 横浜アリーナからの 移動時間 | 徒歩11分 |
| 最寄り駅からの 距離 | 3分 |
| 価格(税込) | 8,820円〜(1人1室) 6,170円〜(2人1室) |
スーパーホテル新横浜は、全国に展開する大浴場付きのビジネスチェーンホテルです。
- 設備が整っている
- 高濃度炭酸泉がある
- アリーナ徒歩圏
- セキュリティに若干の不安
- 施設が古め
横浜アリーナから徒歩10分以上歩きますが、十分に徒歩圏内と言える便利な立地です。
それに加えて施設が充実しているのが魅力的。

遠征の疲れを癒せる大浴場があり、駐車場が完備されていたり。
さらに朝食が無料で付いてきたり自分に合った枕を探せたり、旅に嬉しい機能が揃っています。

エレベーターを使わずに移動ができる利便性の裏で、階段から宿泊客以外もフロアに入れる仕様になっている点について指摘する声もありました。
テレビのミラーリングができなかったりと不便な点もありますが、全体的な満足度は高めのホテルです。
- 大浴場で疲れを癒したい
- セキュリティの面から、一人旅には不向きかも
こんな人にはスーパーホテル新横浜がおすすめです。

\予約はこちらから/
遠征に大浴場が欲しい♪
充実した施設がたくさん♪
ホテルリブマックス新横浜|新横浜エリア最安値のおすすめホテル

| エリア | 新横浜エリア |
|---|---|
| 横浜アリーナからの 移動時間 | 徒歩11分 |
| 最寄り駅からの 距離 | 新横浜駅徒歩3分 |
| 価格(税込) | 7,200円〜(1人1室) 4,125円〜(2人1室) |
ホテルリブマックス新横浜は、新横浜エリアだと一番コスパがいいホテルです。
- 横浜アリーナと駅が徒歩圏内
- コスパが良い
- 駐車場あり
- 部屋が少し狭め
安いと言っても必要最低限の設備は揃っていますし、満足な滞在ができるでしょう。

コンビニへのアクセスもよく、快適な滞在が可能です。
提携の駐車場があるのも嬉しいポイントです。
また、新横浜の観光スポット新横浜ラーメン博物館の隣という立地。
駆け足の遠征であってもご飯を食べる感覚で観光を1つ気軽にできるのは、忙しいオタクには嬉しいかもしれません。

昭和の街並みと推しのアクスタやぬいと一緒に撮影を楽しんでください。
部屋が狭くてスーツケースが広げにくいとの声もありますが、必要最低限の設備は揃っていますし価格相応と言えるでしょう。

横浜アリーナまで徒歩圏内のホテルで一番安いホテルなら、最有力候補と言えます。
- コスパのいいホテルが嬉しい
- 近隣施設が充実していると◎
こんな人にはホテルリブマックス新横浜がおすすめです。

\予約はこちらから/
コスパ抜群ホテル♪
新横浜ラーメン博物館の隣!
新横浜プリンスホテル|新横浜のランドマーク的存在な高級ホテル

| エリア | 新横浜 |
|---|---|
| 横浜アリーナからの 移動時間 | 徒歩4分 |
| 最寄り駅からの 距離 | 新横浜駅徒歩1分 |
| 価格(税込) | 15,878円〜(1人1室) 12,487円〜(2人1室) |
新横浜プリンスホテルは、30年以上もこの地域のランドマーク的存在となっている有名ホテルです。
- 新横浜といえばここ
- 商業施設などと直結
- 高層階は夜景が綺麗
- 価格が高め
- ラグジュアリーホテルではない
横浜アリーナと駅に近く、24時間営業のコンビニも館内にある便利なホテルです。
女性専用フロアが用意されているのも女性オタクには嬉しいポイント。
この女性専用フロア限定で、高機能なKINUJOドライヤーや加湿空気清浄機が使用できます。

ベッドもシモンズ製で、快適な滞在が叶うでしょう。
ただ、駅に近く商業施設にも直結している4つ星ホテルなので価格は高めです。

プールやスパなどを併設した高級ラグジュアリーホテルとまではいきませんが、ちょっと贅沢したいプチご褒美ステイにぴったりなホテルとなっています。
また、なんと「推し活ルーム」なるものがあります。

横浜アリーナ側確約の高層階で、アリーナを背景に撮影会ができるお部屋になっています。
小道具も用意してもらえるとのことで、推し活遠征にはピッタリなプランですよね。
- 有名ホテルに泊まりたい
- 遠征はご褒美ステイをしたい
- 横浜アリーナを見ながら寝たい
こんな人には新横浜プリンスホテルがおすすめです。

\予約はこちらから/
新横浜のランドマーク♪
ご褒美ホテルステイ!
ワシントンR&Bホテル新横浜駅前|キレイに新しく生まれ変わった室内で快適滞在

| エリア | 新横浜 |
|---|---|
| 横浜アリーナからの 移動時間 | 徒歩9分 |
| 最寄り駅からの 距離 | 新横浜駅徒歩1分 |
| 価格(税込) | 8,200円〜(1人1室) 7,900円〜(2人1室) |
ワシントンR&Bホテルは、駅近アクセスが自慢の全国チェーンホテルです。
- 横浜アリーナと駅の近く
- フロント対応の評価が高い
- レディースプランあり
- 設備の古さを指摘する声
- 狭く感じる客室
横浜アリーナが徒歩圏で新横浜駅に近いという便利な立地が遠征ホテルとして人気です。
フロントの評価も高いので、何かあった時に安心して頼ることができますよ。

プチギフトがもらえるレディースプランも用意されています。
女性オタクの遠征には嬉しいポイントと言えます。

設備の古さや水回りの不便さを訴える口コミもありますが、ホテルは絶賛リニューアル工事中となっています。(2026年4月まで)
リニューアルが完了した部屋から宿泊予約ができるようになっているので、これから予約する人は綺麗で快適な部屋でくつろぐことができます。

ただ、作業中の騒音などが気になる場合があるので音に敏感な人は予約をしない方がベターです。
- 安心の全国チェーンホテルがいい
- 新しく綺麗な室内がいい
- 工事の騒音があっても大丈夫(2026年4月まで)
こんな人にはワシントンR&Bホテル新横浜駅前がおすすめです。

\予約はこちらから/
リニューアル工事中♪
レディースプランが気になる
ホテルプラタナス新横浜駅|サウナ付き客室が選べる珍しいホテル

| エリア | 北新横浜 |
|---|---|
| 横浜アリーナからの 移動時間 | 徒歩20分 |
| 最寄り駅からの 距離 | 北新横浜駅徒歩3分 新横浜駅徒歩16分 |
| 価格(税込) | 11,800円〜(1人1室) 9,570円〜(2人1室) |
ホテルプラタナス新横浜は、2023年にオープンしたプライベートサウナ付き客室が選べるホテルです。
- プライベートサウナ付き客室がある
- カフェなど、設備がおしゃれ
- 横浜アリーナから遠い
- ペット施設もある
部屋にプライベートサウナがあるホテルは珍しく、遠征と一緒にホテルステイを楽しむことができます。

サウナ付き客室のほか、大画面75インチのシアターが楽しめる部屋もあったり部屋を選ぶ楽しさもあります。

館内にはカフェもありますし、コンビニも徒歩3分圏内にあって食料の調達には困りません。

ただ、ペットホテルやドッグランも同施設にあるので動物が苦手な人には大変かもしれません。
また、横浜アリーナから徒歩20分と遠いのもデメリットです。
終演後は人混みとは反対方向に向かうので、混雑に巻き込まれることなくホテルへと歩けるのはメリットと言えるかもしれませんが。
アリーナには遠くても最寄り駅の北新横浜駅からは徒歩3分なので、帰る際には大変な思いはしないでしょう。
- 人目を気にせずサウナを利用したい
- 新しくキレイな館内がいい
- アリーナから多少遠くても大丈夫
こんな人にはホテルプラタナス新横浜がおすすめです。

\予約はこちらから/
遠征疲れをサウナで癒す♪
ちょっと遠めの穴場ホテル
ニューオータニイン横浜プレミアム|ライブと横浜観光の両方を楽しみたいならここ!

| エリア | 桜木町エリア |
|---|---|
| 横浜アリーナからの 移動時間 | 約30分 横浜アリーナから新横浜駅まで徒歩10分+地下鉄乗車15分 |
| 最寄り駅からの 距離 | 桜木町駅徒歩1分 |
| 価格(税込) | 19,000円〜(1人1室) 9,000円〜(2人1室) |
ニューオータニイン横浜プレミアムは、横浜観光の玄関である桜木町駅駅すぐ近くに位置しているホテルです。
- ライブ+横浜観光として最高の立地
- 横浜の夜景が一望できる
- 横浜アリーナからの所要時間が30分と遠め
横浜の商業施設「コレットマーレ」と同じ建物の10〜19階がホテルとなっています。
車で来る場合には、広くて停めやすい商業施設の駐車場が割引価格で使えるので車での遠征には便利かと思います。
一泊あたり、平日は1,000円、土日祝日は1,600円という宿泊割引価格で利用できます。

ニューオータニの名前がついている通り、プチ贅沢な雰囲気を楽しめますよ。
客室は街中が一望できる「シティビュー」と横浜の夜景が楽しめる「ベイビューエリア」の2つから選べます。


おすすめはもちろん横浜の夜景を楽しめるベイビューですが、シティビューはお値段が少し安く天気が良ければ富士山も見られます。
どちらにせよ素敵な景色を楽しむことができるでしょう。
横浜の主要な観光地へのアクセスがとにかく良いので、思いっきり横浜観光を楽しみたい方にはおすすめです。

ただ、やはり横浜アリーナからの移動が遠いのがネックに感じる人もいるでしょう。
遠い分、「アリーナのイベントによって宿泊価格が上がらなくて穴場」というメリットがあるとは言えますが。
会場直近を最優先とするならおすすめしませんが、ライブと横浜観光の2つをメインに考えているなら最高の選択肢です。
- ライブと横浜観光を全力で楽しみたい
- 会場から遠くても大丈夫
- 横浜を感じる場所に泊まりたい
こんな人にはニューオータニイン横浜プレミアムがおすすめです。

\予約はこちらから/
横浜観光も全力で♪
ヨコハマを感じたいならここ
横浜桜木町ワシントンホテル|横浜観光に便利なコスパ最高なホテル

| エリア | 桜木町エリア |
|---|---|
| 横浜アリーナからの 移動時間 | 約30分 アリーナから新横浜駅まで徒歩10分+地下鉄乗車15分 |
| 最寄り駅からの 距離 | 徒歩5分 |
| 価格(税込) | 9,600円〜(1人1室) 5,475円〜(2人1室) |
横浜桜木町ワシントンホテルは、横浜観光に非常に便利な立地となっています。
- 横浜観光に便利な立地
- コスパがかなり良い
- レディースルームあり
- 横浜アリーナからの移動が遠い
- 設備やメンテナンス管理が不十分との口コミあり
海側(みなとみらい側)の窓から見える大観覧車や海の景色はとても美しいです。

横浜のどの観光スポットへもアクセスが良いので横浜観光を存分に楽しめますよ。
また、レディースルームも完備。

レディースルームでは充実の美容アイテムを各種取り揃えているので、女性の1人推し活遠征にはかなり快適な環境と言えるでしょう。
立地や条件がかなり良いのにお値段がリーズナブルという点はかなりのメリットです。
その分設備やメンテナンスの面で管理が不十分だとの口コミも見られますが、提供されている設備や部屋は十分許容範囲でしょう。

横浜アリーナからの移動が少し面倒という点を除けば、コスパ的にもかなりおすすめなホテルだと言えます。
- ライブと横浜観光をセットで楽しみたい
- 横浜アリーナから多少遠くても大丈夫
- お値段は少しでも安いほうがいい
こんな人には横浜桜木町ワシントンホテルがおすすめです。

\予約はこちらから/
ライブと横浜観光に♪
コスパ抜群のホテル!
横浜アリーナ周辺女性1人でもおすすめのホテルを項目別に比較
横浜アリーナ遠征におすすめホテルを項目別に比較しました。
1つずつ解説します。
横浜アリーナ周辺のホテル、安さで選ぶならどこ?
本記事で紹介した9つのホテルを安い順に並べてみました。
| ホテル名 | 1名1室 | 2名1室 (1人当たり) |
|---|---|---|
| ホテルリブマックス | 7,200円〜 | 4,125円〜 |
| ワシントンR&Bホテル | 8,200円〜 | 7,900円〜 |
| スーパーホテル新横浜 | 8,820円〜 | 6,170円〜 |
| 横浜桜木町 ワシントンホテル | 9,600円〜 | 5,475円〜 |
| ダイワロイホテル | 9,600円〜 | 5,700円〜 |
| 新横浜国際ホテル | 10,900円〜 | 5,920円〜 |
| プラタナス | 11,800円〜 | 9,570円〜 |
| プリンスホテル | 15,878円〜 | 12,487円〜 |
| ニューオータニホテルイン | 19,000円〜 | 9,000円〜 |
ホテルの価格について
本記事の宿泊価格は、遠征推し活ホテルを探している方向けに横浜アリーナで実際に予定されている(執筆日から約3ヶ月後)アイドルのライブ日程で検索しています。
そのため、サイトの最安値表記よりも高めの価格での紹介になっている可能性があります。
ホテルの価格は日程や検索時期によって価格がかなり変わってくるので、あくまで参考程度にしてください。
▼ホテルの値段が上がる前、予約が埋まらない前に予約をするのが必勝法

ホテルリブマックスが新横浜エリアで一番価格がリーズナブルなホテルということが分かります。
少しでも価格を抑えたい場合には、ホテルリブマックスがおすすめですよ。
横浜観光に便利な桜木町エリアでは、横浜桜木町ワシントンホテルが1万円を超えない泊まりやすい価格です。
横浜アリーナ周辺のホテル、温泉・大浴場があるホテルは?
横浜アリーナの近くで大浴場のあるホテルに宿泊したければ、スーパーホテル新横浜を選びましょう。
男女別の大浴場が完備されているので、遠征疲れをゆっくり癒せるでしょう。


大浴場ではないですが、お部屋にサウナがあるユニークなホテルのホテルプラタナス新横浜もおすすめです。
自分の好きなタイミングで入れるので、サウナ好きにはたまらないです。
遠征とサウナの二本立てを楽しみたいなら是非検討してみてくださいね。

横浜アリーナ周辺のホテル、駐車場があるホテルは?
本記事で紹介したホテルで駐車場があるホテルは以下の通りです。
- ダイワロイネット
→1,700円/24時間 - ホテルリブマックス
→1,500円/24時間 - 新横浜プリンスホテル
→1,000円/24時間 - ワシントンR&Bホテル
→1,500円/24時間 - ホテルプラタナス新横浜
→1,000円/24時間 - ニューオータニイン横浜
→1,600円/24時間
提携駐車場がなくても、近隣にはコインパーキングなどが多くあるので悩むことはあまりないでしょう。
横浜アリーナ周辺のホテル、子連れに嬉しい託児があるホテルは?
本記事で紹介したホテルには託児施設はありません。
しかし、横浜アリーナから車で10分ほどの距離にトレッサ横浜という商業施設があって、そこに一時預かり専門の託児所があります。
| 名前 | ママズスタイル トレッサ横浜店 |
|---|---|
| 公式サイト | https://mamas-smile.com/branches/tressa_yokohama |
| 預かり時間 | 8時〜20時 |
| 料金 | 1,000円/30分 |
スポットが空いていれば当日登録当日予約で利用が可能です。
会員制なので会員費が必要なのと、0歳児料金や土日祝日料金があるので公式サイトをよく確認してください。
横浜アリーナ周辺のホテル、横浜観光に便利なホテルは?
本記事で紹介したホテルの中で特に横浜観光に便利な立地は以下の2つのホテルです。
この2つは横浜みなとみらい観光の玄関である桜木町エリアにあるので、徒歩などで主要な観光地を巡ることができます。
新横浜エリアから横浜みなとみらい地区までは、徒歩+電車で30分以内で行ける距離。
ライブ終わりの移動は大変ですが、大きな荷物の預け先などを考えるとがっつり横浜観光をしたいなら移動は桜木町エリアにホテルを予約する選択肢もアリかと思います。
横浜みなとみらいにはドラマの撮影地やロケ地など推しの聖地がたくさん。
横浜での推し活観光、ゆっくり楽しんでくださいね。
横浜アリーナ周辺女性一人でもおすすめの穴場ホテルとは?
本記事では、穴場ホテル=イベント日であっても予約が取りやすいホテルという意味で使っています。
個人的に穴場だと感じるホテルは以下の通りです。
- プリンスホテル新横浜
→客室数が多いので直前でも予約が取りやすい - ホテルプラタナス新横浜
→離れているのでイベント日であっても予約が埋まりにくい
プリンスホテルは価格帯も周辺ホテルと比べて高めなので、直前でも残っている可能性が高いです。
また、この他で言うと桜木町エリアのホテルも横浜アリーナのイベント日に需要が高まらないので穴場と言えるかもしれません。
しかし、横浜自体が観光地で、ライブが行われやすい金土日には観光客も多くくるので予約の際には注意です。
イベントが近くなるとホテルの値段が上がるだけでなくそもそも予約が取れなくなりがちです。
遠征のホテルはこのようなタイミングで取るといいよというのをこちらの記事で解説しています。

まとめ|横浜アリーナ推し活ライブ遠征におすすめなホテルは?
横浜アリーナのライブやコンサートに便利でおすすめなホテルは以下の通りです。
- ダイワロイネットホテル
→アリーナに一番近い好立地 - 新横浜国際ホテル
→駅にもアリーナにも近い安いホテル - スーパーホテル新横浜
→遠征疲れを大浴場で癒せる - ホテルリブマックス新横浜
→コスパ抜群ラーメン博物館の隣のホテル - 新横浜プリンスホテル
→新横浜のランドマークになっている高級ホテル - ワシントンR&Bホテル新横浜駅前
→キレイで新しく生まれ変わった快適滞在ホテル - ホテルプラタナス新横浜
→遠征疲れをサウナで癒せる新感覚ホテル - ニューオータニイン横浜プレミアム
→ライブと横浜観光の両方を全力で楽しみたいなら - 横浜桜木町ワシントンホテル
→ライブと横浜観光を楽しめるコスパ抜群のホテル
ライブの日程が決まったら、チケットを申し込む前にまずホテルの予約をする!
来るライブに向けて、日頃からリサーチしておくことが大事ですよ。
推しのライブを120%楽しむためには快適なホテル選びは重要なポイント。
この記事が推し活遠征の参考になると嬉しいです。

