MENU

東京ドーム周辺推し活遠征におすすめ!女性1人でも安心アクセスしやすいホテル

  • 東京ドームのイベントで宿泊するのにおすすめホテルは?
  • 女性の推し活遠征でも安心なホテルを知りたい

東京ドームは「推し」がいるすべてのオタクにとって夢のような場所。

そんな夢の舞台東京ドームで推しのコンサートがあるとなったら、どんなに遠方でも行くしか選択肢はないですよね。

ただ、遠征となると東京ドーム周辺の土地勘もなくホテル選びが難しかったりします。

そこで本記事では、様々な項目で東京ドーム周辺のホテルを比較してみました。

知らないで泊まって後悔…という事態にならないよう、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

特におすすめホテル3選

\ここに泊まれば間違いない/
目次

東京ドーム周辺女性1人の推し活遠征におすすめホテルの選び方は?

女性一人の推し活ライブ遠征。

東京ドーム周辺のホテル選びで考慮すべき点は以下の3点です。

  • 東京ドーム・駅から近い
  • ホテルの安全性
  • リラックスできる空間かどうか

東京ドーム・駅から近い

東京ドームや駅に近いと女性一人の遠征でも安心して過ごすことができます。

コンサートは夜に終わることもありますし、混雑の中帰れる状態になるまでは時間がかかることもあります。

そこから1人で夜道や繁華街を歩くのは危険がないとは言えないので、なるべくライブ会場から近いホテルを選ぶのが良いですよ。

また、ライブの終わりのオタク同士でのオフ会に備えて駅近のホテルを選ぶのも◎

駅の近くのホテルは人通りが多く大きな道路に面していることが多いので、女性一人でも泊まりやすいでしょう。

もしくは…

すぐに満室になりやすいドーム徒歩圏のホテルは諦め、少し離れた乗り換えなしで帰れる路線沿いや新幹線のある東京駅や上野駅に宿泊して翌日の帰宅のスムーズさを第一に考えるのも手です。

ホテルの安全性

ホテルの安全性は女性一人の遠征においては非常に大事なポイントです。

東京ドーム周辺の治安が特別悪いわけではありませんが、人が多く集まる場所なので用心に越したことはありません。

できればフロントが24時間有人対応していると安心ですが、口コミなどで「女性でも安心」などの文言を注意して探してみるといいですよ。

部屋の廊下が明るいかどうか、エレベーターにルームキー必須などのセキュリティがあるか、などのポイントも重要なポイントです。

滞在の快適さ

滞在の快適さは、推し活遠征ならではの視点かと思います。

荷物預かりなどの基本的な対応は必須として、リラックスできるバスタブや大浴場があるとなお良いですよね。

特に前乗りの場合はゆっくりお肌のお手入れなどもしたいですからね。

推しの夢の舞台というせっかくのスペシャルな体験。

テンションを保つためにも明るく素敵なホテルに滞在しましょう。

東京ドーム周辺女性1人の推し活遠征におすすめのホテル8選

東京ドーム周辺で女性1人の推し活遠征におすすめのホテルは以下の通りです。

1つずつみていきます。

東京ドームホテル(Tokyo Dome Hotel)|圧倒的立地の良さと大規模ホテルの安心感

公式サイトより
ドームまでの距離徒歩2〜3分
駅までの距離水道橋駅:徒歩2分
後楽園駅:徒歩5分
安心ポイント24時間有人フロント
エレベーター要ルームキー
チェックイン/アウト14:00〜/〜11:00
価格21,195円〜
価格は税込最安値なのであくまで参考に

東京ドームホテルは東京ドームに最も近いホテルで、圧倒的立地の良さが人気です。

メリット
  • 東京ドームに最も近い
  • 安心で安全
  • 交通が便利
デメリット
  • 宿泊料金が高め
  • イベント日は予約がかなり取りにくい
  • 部屋は綺麗だがややクラシック

周辺は夜でも明るく人通りが多いエリアなので、ホテルまでの帰り道が全く不安になりません。

レストランや商業施設も多く、女性一人でも浮かない雰囲気がある点も嬉しいですよね。

公式サイトより

大規模なホテルなのでスタッフ数も多く、サポートを受けやすいです。

宿泊エリアは高層階の場合が多く、清潔な部屋で東京の夜景を楽しめるので東京観光気分としても純粋におすすめ。

公式サイトより:高層階からの眺め

空港リムジンバスの発着場所である他、駅近でもあるので都心までのアクセスも抜群です。

ただ、便利な分宿泊料金は一般的なビジネスホテルよりも高め

イベント日などはすぐに満室になり、価格もプラス1万円ほど上がる点はデメリットと言えます。

こんな人におすすめ
  • とにかく東京ドームから近いのが良い
  • 安心安全を取りたい
  • 料金が多少高くても大丈夫

こんな人には東京ドームホテルがおすすめです。

\予約はこちらから/

アクセスの煩わしさナシ♪

推しへの想いに集中できる

シークエンス水道橋(sequence SUIDOBASHI)|デザイナーズホテルのような落ち着いた雰囲気

公式サイトより
ドームまでの距離徒歩5分
駅までの距離水道橋駅:徒歩1分
安心ポイントエレベーターは
要カードキー
チェックイン/アウト17:00〜/〜14:00
価格5,499円〜
価格は税込最安値なのであくまで参考に

シークエンス水道橋はドームと駅に近く、セキュリティが万全なスタイリッシュなホテルです。

メリット
  • ドーム徒歩5分と抜群の立地
  • セキュリティが万全
  • おしゃれなデザイナーホテルのよう
デメリット
  • チェックインが遅め
  • イベント日は価格が高い

駅徒歩1分、そしてドームまで明るく整備された道で徒歩5分圏内なので女性一人でも利用しやすい点が魅力です。

客室フロアまで行くのにカードキーが必須で、宿泊者以外は宿泊エリアに行けないような仕様は女性には嬉しいポイント。

2020年に建てられたので比較的新しく、設備も最新な上に清掃も行き届いていてとても綺麗なホテルです。

シンプルで落ち着いた色調の内装と、写真映えするおしゃれなデザイナーズホテルのような空間となっています。

公式サイトより

チェックアウトが14時までと遅めなので、ライブ翌日はホテルでゆっくり過ごすことも可能ですよ。

しかし、その一方でチェックイン時間が遅いことはデメリットと言えるでしょう。

荷物を早めに預けることは可能ですが、ライブ前に部屋でゆっくり休みたい場合には条件と合わないかもしれません。

時間に都合がついてドーム徒歩圏内の新しいホテルを求めている人にはぴったりなホテルです。

こんな人におすすめ
  • 立地と安心感を優先させたい
  • 遅いチェックアウト時間が有難い
  • 設備が新しいホテルが良い

こんな人にはシークエンス水道橋がおすすめです。

\予約はこちらから/

ライブに集中したい!

女性一人でも安心スタイリッシュホテル

the b 水道橋|駅近ホテルで快適滞在

公式サイトより
ドームまでの距離徒歩3分
駅までの距離水道橋駅:徒歩3分
安心ポイント安心のエリアの好立地
チェックイン/アウト15:00〜/〜11:00
価格7,066円〜
価格は税込最安値なのであくまで参考に

the b 水道橋は、ドームから徒歩3分圏内の大浴場・サウナが完備されたおすすめホテルです。

メリット
  • ドームまでの立地が良い
  • 大浴場・サウナ完備
  • チェックインが29時までOK
デメリット
  • イベント日には料金が高騰
  • 部屋はやや狭めかも
  • 大浴場が混雑の可能性

男女別の大浴場とサウナが完備されているのでライブ前後にリラックスすることができます。

公式サイトより:大浴場が嬉しい

時間によっては混雑が見込まれるので、人が集中しやすい時間をなんとか避けてゆっくりできるといいですね。

チェックインもかなり遅くまで可能なので、オフ会などでホテルに戻るのが遅くなっても大丈夫。

フロントは24時間対応してくれるので、何かトラブルがあっても安心です。

ただ、他のホテルと同様にイベント日にはホテルの価格が高騰することもあります。

部屋が狭いとの口コミも見られるので、大きなスーツケースを持って行く人には不便になる可能性も。

公式サイトより:寝るだけならこれで十分かも?

1人での宿泊で狭くても全く大丈夫な人には比較的値段も安くておすすめなホテルですよ。

こんな人におすすめ
  • ドームからの立地を重視
  • 大浴場が欲しい
  • 部屋が小さくてもウェルカム

こんな人にはthe b ホテルがおすすめです。

\予約はこちらから/

ライブ前後に大浴場でのんびり♪

コンパクトサイズなホテル

ナインアワーズ水道橋スリープラボ|コスパ抜群!快適なカプセルホテル

公式サイトより
ドームまでの距離徒歩4分
駅までの距離水道橋駅:徒歩2分
安心ポイント女性専用フロアあり
チェックイン/アウト15:00〜/〜21:00
価格3,800円〜
価格は税込最安値なのであくまで参考に

公式サイト:https://ninehours.co.jp

ナインアワーズ水道橋スリープラボは、女性専用エリアを完備したカプセルホテルです。

メリット
  • 安心の女性専用エリア
  • コスパがかなり良い
  • 寝心地には自信あり
デメリット
  • 長期間の滞在には不向き
  • 他の人のアラーム音などが気になることも
  • 夜間のシャワーは混み合う

東京ドームに近くてコスパのいいホテルと言ったらココです。

カプセルホテルではありますが、館内着でくつろげる綺麗で快適なWi-Fi環境のラウンジがあるのでのんびりくつろぐことができますよ。

公式サイトより:キレイで広いラウンジ

この、人の目があるラウンジからカードキー必須なエレベーターに乗って女性専用エリアに行くのでセキュリティの面で安心です。

ブラインドを閉めれば人の目も気になりませんし、「思ったよりも広くて快適」との口コミが多数です。

公式サイトより:キャビン内

また、オプションで睡眠の質を調べてくれる睡眠解析というものも体験できたりするので興味がある方はぜひ。

ただ、どうしてもカプセルホテルという特性上他の方のアラーム音などは気になってしまうそう。

繊細な方は控えた方がいいかもしれません。

22時以降はシャワーが混み合うとの口コミもありますが、上手に混雑を避けて快適に滞在することが可能です。

公式サイトより:キレイなシャワー室
公式サイトより:ロッカーに入らない大きな荷物はフロントが預かってくれる
こんな人におすすめ
  • 立地が良いホテルでとにかくコスパ重視
  • カプセルホテルに泊まってみたい
  • 睡眠解析に興味あり

こんな人にはナインアワーズ水道橋スリープラボがおすすめです。

\予約はこちらから/

カプセルホテルに挑戦♪

コスパ抜群お財布に優しいホテル

ホテルウイングインターナショナル後楽園|比較的静かなエリアに滞在可能

公式サイトより
ドームまでの距離徒歩8分
駅までの距離水道橋駅:徒歩3分
後楽園駅:6分
安心ポイント24時間対応フロント
チェックイン/アウト15:00〜/〜10:00
価格15,720円〜
価格は税込最安値なのであくまで参考に

ホテルウイングインターナショナルは、騒がしいエリアの大通りから1本入った閑静な立地にあります。

そのため、比較的静かな環境で滞在することが可能です。

メリット
  • 女性専用ルームあり
  • 比較的静かな環境
  • 24時間対応フロント
デメリット
  • 部屋はそこまで広くはない
  • ホテルが全体的に古め

朝食が無料で宿泊プランについてくるのは嬉しいポイント。

公式サイトより:嬉しい無料朝食

コンビニなどに買い出しに行かなくていいので、何かと忙しい朝の時間短縮になります。

フロントが24時間対応してくれているのも、女性1人遠征の安全の観点からとても安心できますよね。

東京ドーム周辺は騒がしいエリアではありますが、こちらのホテルは一本入った場所にあるので比較的静かな環境でゆっくり過ごすことが可能です。

公式サイトより:大通りから一本入った場所にあります

ホテルが全体的に古めな印象で、設備も最新ではない点はデメリットと言えるかもしれません。

ただ、東京ドーム遠征の疲れた身体を十分に癒してくれる立地と静けさはかなりの魅力。

宿泊候補の1つとして検討してみてくださいね。

こんな人におすすめ
  • ドームへのアクセスの良さはもちろん、静かな環境での滞在をしたい
  • 忙しくないゆったりとした滞在を望む

こんな人にはホテルウィングインターナショナル後楽園がおすすめです。

\予約はこちらから/

便利な立地と静かな環境♪

忙しくない滞在が可能

リッチモンドホテル東京水道橋|便利な立地とキレイな館内で最高な滞在を

公式サイトより
ドームまでの距離徒歩2分
駅までの距離水道橋駅:徒歩8分
後楽園駅:徒歩5分
安心ポイント24時間対応フロント
チェックイン/アウト14:00〜/〜11:00
価格13,280円〜
価格は税込最安値なのであくまで参考に

リッチモンドホテル東京水道橋は、ドームだけでなく様々な商業施設へのアクセスが抜群なキレイなホテルです。

メリット
  • 1階がドンキ
  • 清潔さに定評あり
  • 設備が充実している
デメリット
  • ドームは近いけど水道橋駅まで少し遠い
  • 予約サイトによって値段のばらつきがある

なんと、同じ建物の1階にドンキホーテがあります。

公式サイトより:1階がドンキは便利すぎる

推し活グッズを忘れたり移動中に壊してしまった場合でも安心ですね。

室内はかなりきれいで洗練された印象があります。

加湿機能付きの空気清浄機や電気ケトルもしっかり完備で、快適滞在が可能です。

公式サイトより:ズボンプレッサーなども完備

デメリットを挙げるとしたら、人気のホテルなので予約が取りにくく、チェックイン・アウトに時間がかかる点です。

また、駅まで徒歩5〜8分なのが気になる人もいるかもしれません。

ただ10分以内ではありますし、平坦な大通りをずっと歩くだけなので実際にはそこまで負担に感じないはずです。

キレイで新しいホテルで快適な滞在が可能ですよ。

こんな人におすすめ
  • ドームまでの立地はもちろん、周辺のお店も便利だと嬉しい
  • 綺麗な滞在先が良い

こんな人にはリッチモンドホテル東京水道橋がおすすめです。

\予約はこちらから/

ドームへのアクセス・周辺環境共に◎

安心滞在ができるホテル

春日の湯 ドーミーイン後楽園|大浴場完備の大人気定番ホテル

公式サイトより
ドームまでの距離徒歩10分
駅までの距離水道橋駅:徒歩12分
後楽園駅:徒歩4分
安心ポイントセキュリティが万全
チェックイン/アウト15:00〜/〜11:00
価格17,406円〜
価格は税込最安値なのであくまで参考に

ドーミーイン後楽園は大浴場を備えた大規模なホテルです。

メリット
  • 大浴場完備
  • 無料の夜鳴きそば
  • シモンズ製のベッド
デメリット
  • ドームから徒歩10分以上
  • 人気で予約が取りにくい

ドーミーインは日本中に展開しているチェーンホテル。

全国的に名が知れていて安心です。

広い大浴場と無料の夜鳴きそばが人気で、ベッドもシモンズ製にこだわっているので快適に眠れること間違いなし。

公式サイトより

他のホテルと比べるとドームから徒歩10分と若干遠いのがデメリットですが、明るい大通りなので女性が1人で歩いても怖い雰囲気がありません。

ライブ後は人の流れもあるので更に安心感がありますよ。

ただ、かなり人気のホテルなので予約を取るなら早めの予約が必須です。

こんな人におすすめ
  • 大浴場に夜鳴きそば、快適サービスが嬉しい
  • ドームから徒歩10分以上かかっても大丈夫

こんな人にはドーミーイン後楽園がおすすめです。

\予約はこちらから/

移動やライブ遠征に沁みる大浴場♪

疲れを癒してくれる安心ホテル

東横INN後楽園文京区役所前|THEビジネスホテル。駅近ならここで決まり

公式サイトより
ドームまでの距離徒歩15分
駅までの距離後楽園駅:徒歩1分
安心ポイント24時間対応フロント
チェックイン/アウト15:00〜/〜10:00
価格10,620円〜
価格は税込最安値なのであくまで参考に

東横INN後楽園文京区役所前は、後楽園駅から徒歩1分という好立地が人気のホテルです。

メリット
  • 後楽園から徒歩1分
  • 女性専用ルームあり
デメリット
  • ドームから徒歩15分ほど
  • あくまでビジネスホテル

ドームからは徒歩15分と少し距離を感じますが、駅に続く大きな道なので女性1人で夜に歩いても怖いと感じる雰囲気はありません。

女性専用ルームがあるのも嬉しいポイントです。

公式サイトより:女性に嬉しいアメニティ

ただし、あくまでビジネスホテルなのでラグジュアリーな雰囲気やおしゃれな空間ではありません。

公式サイトより:シンプルなお部屋

駅までの近さを求めるならとても便利なホテルです。

また、小学生以下は1名まで添い寝が無料な点も覚えておくと良いでしょう。

こんな人におすすめ
  • 駅から近いのが嬉しい
  • ドームから徒歩15分程度かかっても大丈夫
  • 安心の名が知れたビジネスホテルが良い

こんな人には東横INN後楽園文京区役所前がおすすめです。

\予約はこちらから/

東横INNに慣れているなら♪

大手ならではの安心感

東京ドーム周辺女性1人の推し活におすすめホテルを項目別に比較

東京ドーム周辺女性一人の推し活遠征におすすめホテルを以下の項目別にまとめてみました。

安さで比較

安さは宿泊先を決める上で大事なポイントですよね。

8つのホテルを同じ条件下で検索して安さで比較してみました。

検索条件
  • アイドルのライブがある日程で検索
    (執筆日から5ヶ月後のアイドルのライブ日)
  • 楽天トラベル価格で比較
  • 1人での宿泊と2人での宿泊の最安値を掲載
ホテル名1人宿泊
イベント日価格(税込)
2人での宿泊
最安値価格(税込)
東京ドームホテル36,400円21,195円〜
シークエンス水道橋38,446円19,206円〜
the b 水道橋18,816円8,643円〜
ナインアワーズ水道橋
スリープラボ
5,845円5,544円〜
ホテルウイングインターナショナル
後楽園
29,453円15,912円〜
リッチモンドホテル
東京水道橋
25,647円13,280円〜
ドーミーイン後楽園35,405円
17,406円(カプセル)
17,703円〜
東横INN後楽園文京区役所前10,491円6,367円〜

1人で宿泊する場合に一番安いホテルは、ナインアワーズ水道橋スリープラボです。

カプセルホテルという特性上価格は抑えめですが、寝心地や滞在の快適さは抜群です。

東横INNも1万円ちょっとで泊まれるので比較的安く済みますよ。

また、当然のことながら1人だけの遠征よりも2人以上で泊まった方が1人あたりの料金は安くなります。

もしも一緒に泊まれる信頼できる友人がいれば節約になるので検討してみて下さいね。

東京ドームまでのアクセスのしやすさ、近さで比較

東京ドームまでのアクセスの良さを比較しました。

徒歩で何分かかるのかをそれぞれ調べ、近い順にまとめた結果が以下の通りです。

ホテル名東京ドームまで徒歩(目安)
東京ドームホテル1〜2分
シークエンス水道橋約5分
リッチモンドホテル東京水道橋約5分
the b 水道橋約7分
ホテルウイングインターナショナル後楽園約7分
ナインアワーズ水道橋スリープラボ約8分
ドーミーイン後楽園約10分
東横INN後楽園文京区役所前約12分

ライブ終わりの東京ドーム周辺は人通りも多く、道も整備されていて明るく歩きやすいです。

この記事で紹介しているホテルは一番遠くても徒歩10分強なので、どこに宿泊しても夜道で怖いと感じることは少ないでしょう。


コンビニまでのアクセスの良さで比較

ホテルからコンビニは近ければ近いほど嬉しいですよね。

東京ドーム周辺は、大都会東京の中でも特に人が集まる場所。

コンビニが遠くて困るということはないでしょう。

一番遠くても200m(徒歩3分)以内です。

ホテル名最寄りコンビニ
東京ドームホテルローソン
(同じ建物内2階)
シークエンス水道橋セブンイレブン
(100m)
リッチモンドホテル東京水道橋ローソン
(50m)
the b 水道橋ローソン
(180m)
ホテルウイングインターナショナル後楽園ローソン
(200m)
ナインアワーズ水道橋スリープラボセブンイレブン
(40m)
ドーミーイン後楽園ローソン
(同じ建物内1階)
東横INN後楽園文京区役所前ファミリーマート
(50m)

コンビニに加えて、リッチモンドホテルはドンキホーテが同じ建物内にあるので便利です。

温泉があるかどうかで比較

温泉に入れるホテルは東京ドーム周辺にはありません。

ただ、大浴場を完備している2つのホテルがあります。

狭いバスタブよりも、足が伸ばせる大きなお風呂は気持ちいいですよね。

時間帯によっては混んでいるケースもありますが、遠征の疲れをゆっくり癒せるでしょう。

駐車場があるかどうかで比較

東京ドーム周辺で専用駐車場があるホテルは東京ドームホテルのみです。

ただ、リッチモンドホテルに宿泊する場合ドンキホーテの地下1階立体駐車場が空いていれば停めることができます。

フロントにて24時間サービス券2,200円を購入することが可能ですよ。(通常30分/400円)

他のホテルには専用の駐車場はありませんが、近隣のコインパーキングなどを利用できます。

託児があるかどうかで比較

託児を利用したい場合には、東京ドームホテルを利用しましょう。

東京ドームホテルの託児サービスの概要

営業時間9時〜22時
対象年齢生後6ヶ月〜小学6年生
予約2営業日までの16時まで予約
基本料金1,947円〜(30分)
プラスでシッター出張費3,300円〜
最新情報は東京ドームホテル公式サイトへ

東京ドームホテルを通さずに直接シッターさんをホテルの部屋に呼べるサービスもあります。

もし、どうしても遠征に子供を連れて行かなくてはいけなくなっても諦めずに検討してみてくださいね。

東京ドーム周辺推し活遠征女性一人でもおすすめのホテルに関するよくある質問

よくある質問をまとめました。

いつまでに予約すればいい?

ライブが発表されたらすぐに!!!

ライブ2〜3ヶ月前だと人気のホテルは空いていません。

予約が取れても高い部屋しか残っていないです。

ライブの日程が出たらとりあえずホテルをおさえるべきです。

おすすめの予約サイトは?

普段使っている使い勝手がいいサイトが一番です。私は楽天にポイントを集めてお得に旅行をしています。

予約のコツはある?

予約時に「キャンセル無料」のプランを選びましょう。

チケットを取る前でもこれならキャンセルができるので安心できますよ。

まとめ|東京ドーム周辺推し活遠征女性1人でもおすすめホテル

東京ドーム推し活遠征におすすめのホテルは以下の8つです。

スクロールできます
ホテル名イベント日
1人宿泊価格
(税込)
イベント日
2人宿泊価格
(税込)
ドームまで徒歩最寄りコンビニ大浴場駐車場
東京ドーム
ホテル
36,400円〜21,195円〜1〜2分ローソン
(同じ建物内2階)
シークエンス
水道橋
38,446円〜19,206円〜約5分セブンイレブン
(100m)
the b 水道橋18,816円〜8,643円〜約7分ローソン
(180m)
ナインアワーズ
水道橋
スリープラボ
5,845円〜5,544円〜約8分セブンイレブン
(40m)
ホテルウィング
インターナショナル後楽園
29,453円〜15,912円〜約7分ローソン
(200m)
リッチモンド
ホテル
東京水道橋
25,647円〜13,280円〜約5分ローソン
(50m)
ドーミーイン
後楽園
17,406円〜17,703円〜約10分ローソン
(0m)
東横INN後楽園
文京区役所前
10,491円〜6,367円〜約12分ファミリーマート
(50m)

東京ドームホテル周辺のホテルの特徴として、イベント日の宿泊になると人気のホテルはお得な部屋からとにかくすぐに埋まることが挙げられます。

ライブ2〜3ヶ月前になると満室になるホテルも出てきます。

今回5ヶ月後に控えたtimeleszのコンサートの日程を検索したのですが、ほとんどの安いプランは残り1〜2室となっていました。

そのため、推しのライブ日程が発表されたらすぐにホテルを「キャンセル無料」プランで予約するようにしましょう。

推しの東京ドームのライブ遠征は、そう何度も訪れるものではないスペシャルな体験です。

ホテル選びで後悔して嫌な思いをしないよう、早め早めに行動するのが正解ですよ。

本記事を参考に、東京ドーム推し活遠征の理想のホテルを探してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次