- 楽天トラベルで予約するメリットは?
- 楽天トラベルでの旅行ってどれくらいお得なの?
旅行の予約サイトは数多くありますが、知名度・人気度共に1位を争うのは楽天トラベルでしょう。
本記事では楽天トラベルでホテルを予約するメリット・おすすめな理由を詳しく解説しています。
この機会にぜひ、楽天トラベルでホテルを予約してみてくださいね。

ホテル予約をするなら楽天トラベルがおすすめな理由・メリット5選
楽天トラベルとは、楽天ポイントが使える日本の大手オンライン宿泊予約サイトです。
楽天トラベルでホテル予約をするのがおすすめな理由を5つ紹介します。
1つずつ解説していきます。
クーポン・割引キャンペーンが豊富
楽天トラベルは、クーポンや割引キャンペーンが本当に多いです。
特に、毎月5と0の付く日はクーポン利用で最大20%になる企画もありますよ。
更に、スーパーSALEの期間には半額プランやポイントアップ、クーポン併用割引なども展開されます。
公式サイト経由での予約だと、大幅に値段が割引されることはありません。
しかし、楽天トラベルなら独自のシステムで大幅な割引を受けられるのでお得にホテルを予約できるのです。
探せる宿泊施設が多い
楽天トラベルは、国内のホテル掲載数がトップクラス並みに多いです。
日本全国のホテルやビジネスホテルだけではなく、ちょっと高級な旅館やカプセルホテルなど幅広く網羅しています。
大手チェーンから個人経営の小規模宿まで揃っているので、選択肢が豊富です。
検索がしやすい
楽天トラベルはホテルの検索がしやすいです。
例えば、以下のようなワードでの検索が可能となっています。
- 推し活向け
- 子連れ歓迎
- 温泉あり
- 格安プラン
他の予約サイトではあまり見られないワードで検索できるので、自分の旅行にピッタリ合ったホテルが探せそうですよね。
また、ユーザー数が多いので口コミが集まりやすい点も◎。
写真や体験談が充実しているので宿泊のイメージがつきやすく、比較検討がしやすく検索の質を上げてくれています。
楽天ポイントが貯まる・使える
楽天トラベルで予約をすると宿泊料金に応じて楽天ポイントが貯まります。
貯まるポイントは会員のランクに応じて違いますが、例えば10,000円の宿泊予約をすると最低のランクの1%でも100円分のポイントが貯まる仕組みです。
このポイントは1ポイント1円として次回のホテル予約の際に使えるので実質の割引となります。
これがセールやキャンペーン期間中になると還元率が増え、10%ほどになることも。
つまり、同じ10,000円の宿泊予約でも10%還元だと1,000円分のポイントがもらえることになるのです。
セール期間を上手に使って楽天ポイントを貯めて、お得なホテル予約に役立ててくださいね。
利用回数が多いとポイント還元率が上がる
楽天トラベルでは、楽天グループ全体を通して利用が多い人ほどお得になりやすい仕組みがあります。
楽天グループ利用でポイント還元率が上がる仕組み
- 楽天会員ランク制度
利用回数や獲得ポイントに応じて会員ランクが上がる。ランクアップすると限定クーポンや特典がもらえる - SPU(スーパーポイントアッププログラム)
楽天市場や楽天カード、楽天モバイルの利用などでポイントの倍率が上がる仕組み - キャンペーンでの条件達成
一定金額以上の利用や特定施設の利用でポイントが増えます
普段の買い物やサービスを楽天グループに集中させると、ホテル予約の際にもメリットが受けられます。
ぜひ、楽天に変えられそうなサービスがあったら積極的に使ってみてくださいね。
楽天のポイント倍率が上がるサービス例
利用すると楽天ポイント倍率アップが受けられるサービスをまとめました。
これらは「SPU」(スーパーポイントアッププログラム)と呼ばれています。
サービス | 加算倍率の 目安 | 達成条件 |
---|---|---|
楽天モバイル | +4倍 | 楽天モバイル契約なら自動的に |
楽天モバイルキャリア決済 | +2倍 | 楽天モバイルキャリア決済を当月に一定金額以上使う |
楽天ひかり | +2倍 | 契約中なら自動で適用 |
楽天証券 | +0.5倍 | 当月にポイント投資・または投資信託をすること |
楽天ブックス | +0.5倍 | 1回の注文で一定金額以上の購入 |
楽天ビューティ | +0.5倍 | ネット予約+施術完了で一定額の利用 |
楽天銀行 | +0.2倍〜 | 楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にする |
使いやすそうなものを厳選してみました。
この他にもポイントアップが狙えるサービスはいくつかあるので、検討してみてくださいね。
楽天トラベルでホテルを予約するデメリット
楽天トラベルでホテルを予約する際に注意したいのは以下の通りです。
セールやポイント還元を利用しないと
割高になる場合もある。
楽天トラベルは検索機能が充実していてプランの比較や口コミが見やすい使い勝手がいい旅行サイトです。
しかし、お得なセール等を使わないと他のサイトと比べて特に価格が安いわけではなくなります。
こうなると、あえて楽天トラベルを使う理由は無くなってきます。
予約をすれば楽天ポイントを貯めることは可能ですが、普段楽天を使用しない人が貯められるのはたった1%ほど。
これなら、多少手間でも公式サイトで会員登録をして予約をした方が特典が付く分お得になるということにもなります。
楽天トラベルでの予約ってお得かも!と思ったら、これを機に家計のあれこれを楽天にしてみてくださいね。
楽天のポイント倍率が上がるサービス例
利用すると楽天ポイント倍率アップが受けられるサービスをまとめました。
これらは「SPU」(スーパーポイントアッププログラム)と呼ばれています。
サービス | 加算倍率の 目安 | 達成条件 |
---|---|---|
楽天モバイル | +4倍 | 楽天モバイル契約なら自動的に |
楽天モバイルキャリア決済 | +2倍 | 楽天モバイルキャリア決済を当月に一定金額以上使う |
楽天ひかり | +2倍 | 契約中なら自動で適用 |
楽天証券 | +0.5倍 | 当月にポイント投資・または投資信託をすること |
楽天ブックス | +0.5倍 | 1回の注文で一定金額以上の購入 |
楽天ビューティ | +0.5倍 | ネット予約+施術完了で一定額の利用 |
楽天銀行 | +0.2倍〜 | 楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にする |
使いやすそうなものを厳選してみました。
この他にもポイントアップが狙えるサービスはいくつかあるので、検討してみてくださいね。
楽天スーパーセールはいつからいつまで?攻略するのがお得への近道
楽天スーパーセールとは、年に4回開催される楽天全体の大規模セール。
毎年3、6、9、12月に開催され、それぞれ期間は1週間ほどです。
楽天市場のスーパーセールは知っているけれど楽天トラベルでも開催されるのは知らなかった!という人もいるので、合わせてチェックしてみてくださいね。
楽天スーパーセールの概要や必勝法についてはこちらの記事で深掘りしています。(準備中)
楽天トラベルのホテル予約のよくある質問
楽天トラベルのホテル予約のよくある質問をまとめてみました。
- 楽天トラベルでホテル予約をするならいつがお得?
-
年4回のスーパーセールの他、
5と0の付く日はお得と覚えておいてください。
(5日、10日、15日、20日、25日、30日)
エントリーは必須ですが、楽天カード決済でポイント5倍になったりします。
クーポンの配布もあれば数千円単位で安くなりますよ。
- 楽天トラベルで予約した後の流れは?
-
以下のステップを参考にしてください。
- 予約完了メールが届く
- ホテル側が予約を確認する
- 必要な場合、予約の変更やキャンセル
- チェックイン
「楽天トラベルで予約している〇〇です」と伝える。
現地決済なら決済をする - チェックアウト
- ポイント付与
- 楽天トラベルの値段が変動しやすい時間は?
-
一般的に大型連休などの繁忙期には値段が上がり、連休明けには下がる傾向が。
楽天トラベルに限っていうと、スーパーSALEの直前は値段が高くなる可能性があります。
また、ライブ遠征などではイベントがある日にはどうしても値段が高くなります。
- 楽天トラベルでホテル予約をしたらいつ決済される?
-
選んだ支払い方法で変わってきます。
- 事前決済の場合
大半は予約成立時点でクレジットカード決済されますが、一部の施設ではチェックイン数日前に決済が行われることも。これはホテル側の設定次第になります。 - 現地決済
宿泊当日のチェックイン、またはチェックアウト時にホテルで支払う - 楽天ポイントでの支払い
予約確定時に即時反映される
- 事前決済の場合
- 楽天トラベルでキャンセルをしたらいつ返金されますか?
-
カード会社によって異なります。
キャンセル後の返金反映まで1〜2ヶ月かかることもあります。
- 楽天トラベルの利用は無料ですか?
-
はい、無料です。
無料の会員登録をすれば簡単に使うことができます。
まとめ|ホテル予約をするなら楽天トラベルがおすすめな理由
ホテル予約をするなら楽天トラベルがおすすめな理由は以下の通りです。
楽天のセールやキャンペーンを上手に使って、さらにお得にポイントを貯めてください。
旅行サイトは様々ありますが、自分がよく使う旅行サイトを1つ決めてそれを使い続けるのが一番お得です。
ポイントを一箇所に集めことでお得に旅行できますよ。
他の旅行予約サイトにもそれぞれ良さがあるので、興味があればチェックしてみてくださいね。